冬ってチョコレートが食べたくなる季節ですよね。
口いっぱいにチョコレートを頬張りたい。そんな気分になります。
私がたっぷりチョコを食べたいときに、頭に浮かぶのは「チュベ・ド・ショコラ」のチョコレートです。
東京・自由が丘割れチョコ専門店「チュベ・ド・ショコラ」
割れチョコ専門店として、テレビや雑誌に取り上げられているので聞いたことがある人もいらっしゃるでしょう。
クーベルチュールチョコレート
「チュベ・ド・ショコラ」の特徴は、クーベルチュールチョコレートを使用していることです。
クーベルチュールとは、
- ココアバターが31%以上、無脂カカオ固形分2.5%以上でその合計である総カカオ分が35%以上になるもの
- カカオバター以外の代用油脂は5%以下
このように国際規格で定められています。
製菓用のチョコレートで、口当たりがなめらかで、カカオの香り・風味を感じられます。
「チュベ・ド・ショコラ」の割れチョコはクーベルチュールチョコレートを手軽に楽しんでほしい。という思いから生まれたチョコレートブランドです。
割れチョコ
“割れチョコ“って食べたことありますか?
想像するサイズよりも大きく・厚い かたまりのチョコレートが入っています。
一般的な板チョコとは全然違います。
サイズはバラバラで食べやすいサイズから、大きなかたまりのものと様々な大きさのチョコが入っていて、楽しみながら食べることができます。
商品
「チュベ・ド・ショコラ」には、いろいろな味や食感のチョコがあります。
ミルク・ミルクマーブル・ミルクアーモンド・ミルクマカダミア・ミルクマシュマロ・マカダミアコーンフレーク・ミルククランチ・まるごとアーモンドパフ・ミルクカシューナッツ・ミルクワッフル・ビター・ビターマーブル・ビターアーモンド・ビタークランチ・ビターマシュマロ・ビターマカダミア・ハイビター・ビターオレンジピール・ビターワッフル・ビターイチゴマーブル・抹茶マーブル・抹茶マシュマロ・抹茶アーモンド・抹茶クランチ・抹茶マカダミア・つぶつぶイチゴ・イチゴアーモンド・イチゴマシュマロ・イチゴクランチ・イチゴマカダミア・ホワイト・ホワイト粒いちご・ホワイトアーモンド・ホワイトマシュマロ・ホワイトクランチ・ホワイトマカダミア・ティラミス・割れチョコごろごろミックスナッツ
40近くの種類があって、迷ってしまいますよね。
そこで、いろいろな味が楽しめる商品があります。
人気のチョコが食べれるおススメはこちら↓
↑定番から変わり種まで人気の12種類が1袋に1Kg分ボリュームいっぱいで入っていて3488円(税込)送料無料!
そのまま食べるほかに、ミルクやビターは製菓用として使えて、バレンタインの手作りチョコも美味しいものができそうですね。
買ってみた


今回買ったのは、「割れチョコミックス 12種 ビター系多め 1㎏」
届いたダンボールを開けると、全面プリントで「わぁ╰(*°▽°*)╯」ってなります。
中には大きな袋が一つ。チャック付きです。
袋を開けると、大きなかたまりのチョコレートが入っています。
中身を少しお皿に出した写真です。↓


ひとかたまりをそのまま口に入れるのにはちょっと?大きいため、さらに割って食べていきます。
今回、12種類のチョコの中で、私的に一番美味しかったものは、
「まるごとアーモンドパフ」でした。
クランチチョコにキャラメリゼされたアーモンドがまるごと入っていて、美味しかったです。
好みのチョコを探すのも楽しいですよね。
コメント